
SDGsは発展途上国のみならず、
先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)な
ものであり、日本も積極的に取り組んでいる。
□■七ヶ宿町森林組合 SDGs宣言■□
○●森林整備を通じた自然環境の保全●○
地域の森林整備を通じて、国土保全、水源涵養、土砂災害防止、温室効果ガス吸収、レクリエーション機能など、
森林が持つ公益的機能を発揮し、住環境および、豊かな暮らしを支えます。
○●持続可能な林業とまちづくり●○
伐採した山には必ず再造林を行うことで「伐って、使って、植える」循環を維持し、山の豊かさを保ちます。
適切に、整備・管理された健全な森林があることで、空から降った雨がゆっくりと海まで流れ、
土砂災害の発生抑止や大規模化を防止します。
○●脱炭素化社会を目指した再生可能エネルギー利用●○
再生可能エネルギー利用の一環として、木材チップを利用した木質バイオマスエネルギーの利用拡大を目指しています。
間伐の際にでる未利用材を有効利用し木材チップを生成し町内のボイラー設備での燃料材としての利用を支援しています。